年別アーカイブ:2020年
-
-
【フリーランス向け】休業補償申請が3月18日より施行
本日から施行される、フリーランスや企業務めの方向けの支給申請がスタートしました。 支給の内容は以下の通りです。 【支援の内容】 ○ 令和2年2月27日から3月31日の間において、 就業できなかった日に ...
-
-
【外出禁止令】がでるとどうなるのか【自宅での過ごし方】
コロナウイルスの影響でNY市が外出禁止令を発表しました。 NY市、外出禁止令を検討…48時間以内に判断 https://www.yomiuri.co.jp/world/20200318-OYT1T50 ...
-
-
【会社を辞めるタイミングは辞めたいと思ったら辞めるタイミング】
会社を辞める。 会社に勤めている人であれば、1度は思う事かもしれません。 僕はフリーランスになる前は、小さな会社の代表を務めていました。その立場もあり、いろんな人から、会社の辞め時や転職についての相談 ...
-
-
【将来が不安な人】今すぐとるべきたった1つの行動
将来が不安。 2020年現在、終身雇用の時代は終わり、フリーランスが増加。更にコロナウイルスで市場が不景気気味となり、株式も低下。景気が悪くなると自殺者が増える、なんてことも言われています。 将来が不 ...
-
-
決定版【行動力がある人の特徴5選】行動力を鍛える考え・マインドとは
趣味や仕事・ビジネスにおいて、新しく何かを始めるには「行動が全て」です。 しかし行動をしても途中で挫折してしまったり、長く続かなかったりすることはありませんか? 行動する人はどんな特徴をもっているので ...
-
-
【継続のコツは頑張らない事】気張りすぎると3日坊主になります。
継続するにあたって、いろんな情報があふれていて、 習慣化する事悪い行動をやめる事 の様な、文献・メディア情報などもありますが、 個人的な一番の継続のコツは 頑張らない事だと思う。 今回はとても意識の低 ...
-
-
【継続できない・継続が苦手な方必見】継続できる人の特徴は頑張らない事です
”継続は力なり” 本当に力になるのですが、継続する事って意外に難しいです。 【行動する人・継続できる人】25%・50%・・・驚異的な数字が【行動できると継続できる人の傾向まとめ】 継続の割合については ...
-
-
【考えすぎて疲れを感じている方へ】疲れを感じたら試して欲しい対処法4選
仕事や恋愛に人間関係。 相手に言われた一言を以外に気にしてしまったり、引きずって考えてしまったり。答えを出すことに非常に苦戦したり、考えるループにはまってしまうとなかなか抜け出せません。 ずっと考えて ...
-
-
【ちょいミニマリストでいい】ミニマル思考になるための行動3選
昨今ミニマリストやミニマムという言葉や行動が話題になっています。 私もちょいミニマリストで服は黒系統が多く、持ち物もある程度必要最小限のもの、本当に必要なもので構成しています。 物や思考の無駄を減らす ...
-
-
【選択と集中】ルーティン化して良質な判断ができる環境を作る方法3選
あまりごちゃごちゃに考えない方が良い。 これは本当に思った事で、ごちゃごちゃに考えだすと脳の判断が鈍ってしまいます。 判断が鈍ると、重要なシーンで本領を発揮できなくなるので、とても厄介です。 本当に重 ...