年別アーカイブ:2020年

Journal LIFE WORK

【2020年決定版】20代のうちにやっておくべきこと5選

20代のうちにやっておくべきこと。 20代は何でも出来る貴重な年齢だと思います。 また20代ではまだ失敗が許される年齢だったりします。 というわけで、今回は「20代のうちにやっておくべきこと5選」とい ...

調べている人

Journal LIFE WORK

【仕事のストレス解消法】仕事のストレス解消法は仕事で解決。

2020/5/3    , ,

仕事をすると発生する「ストレス」。 今回は「仕事のストレス」についての解消方法についてまとめていきたいと思います。 ■結論:仕事のストレスは仕事で解消するのが良い 仕事で発生するストレスの一番の解消方 ...

Journal LIFE

実体験【仕事で鬱になる前に】鬱の前の症状のまとめ

2020/5/2  

丁度1年前、仕事のしすぎて鬱・そう鬱・自律神経失調症と診断されました。 軽度だったのか仕事を離れ、薬を飲み、自分のやりたい仕事を始めてから 症状が軽くなったとおもいます。 当時鬱と診断される前の自分自 ...

no image

Journal LIFE WORK

【批判する人は損をする】成長したいなら批判はNGです

2020/5/2    , ,

フリーランス2年目に突入しました。ひろしです。 今回のテーマは 【批判する人は損をする】成長したいなら批判はNGです という内容で書いていきたいと思います。 特にプライベートももちろんそうですが、ビジ ...

Journal LIFE

【信頼される人】自分の弱さをさらけ出せる人【特徴】

ビジネスにおいても、プライベートにおいても「信頼させる」というのはとても重要な事。 特にビジネス・仕事においては「信頼される」→「仕事を任せてもらえる」→「出世に近づく」という 傾向もあるので、非常に ...

Journal LIFE WORK

【収入を伸ばす方法】本業スキル×サブスキルで領域拡大

ひろしです。 フリーランス2年目に突入しました。本業は「インターネットの公庫代理店」を 個人事業主で営んでいます。 その前は、ある会社の代表を務めていました。事業は現在と同じ、広告代理業になります。 ...

Journal LIFE

【継続が苦手な人へ】継続を楽しむ・継続ができる簡単な方法と習慣

2020/4/25    ,

継続は大事ですが、コツコツと継続する事って同じ事の連続です。 大抵は 飽きたりスグに結果が表れなかったり で、継続を止めてしまう人も多いと思います。 そこで、今回は継続が苦手な人向けに、 継続を楽しむ ...

未分類

【ブログの継続が出来ないなら】ルールを決めると継続しやすくなる。

フリーランス2年目に突入しました。HIROSHIです。 本業は個人でインターネットの広告代理店を営んでいます。 さて、本日は 【ブログの継続が出来ないなら】ルールを決めると継続しやすくなる。 ブログの ...

Journal LIFE

悩んでいる方へ【本音で生きるコツ】本音で生きる為に必要な事3選

WEB広告運用・フリーランス2年目に途中したヒロシです。 今回は「【本音で生きるコツ】本音で生きる為に必要な事3選」という内容でお届けしたいと思います。 youtubeが盛り上がりを見せてから ・好き ...

Journal WORK

【ブログの継続が苦手な人へ】最初はハードルを低く設定すると良い

継続は力なり。 意味としては 小さなことでも、続けていれば、いつかは大きな力となり、大事業を成し遂げられるという意味 この言葉でも継続する事によって、将来的には大きなリターンが返ってくることは、感じ取 ...

S